1
よしだたくろう
去る10月29日。
お母ちゃんの敬愛いたします、拓郎先生のコンサートがパシフィコ横浜でありました。
北は大宮~南は横浜まで。
大規模な全国ツアー!
お父ちゃんに午後半休を取ってもらい、
お母ちゃんは半日ネグレスト。
仕事が終わると、ワクワクソワソワ。
何故か、いっちゃんに会いたい衝動に駆られながら、
拓郎先生の生の歌声に酔いしれて帰って参りました。
先生、ありがとございました。
父ちゃん、ありがとございました。
東京さ 出てきて良かったわ~
この日、2人は仲良くハヤシライスを食べて、

母ちゃんを思い出して 涙する事もなく、
お父ちゃんと、仲良く眠りにつかれたそうです。
おやつには、人参ジュース。

おかわりもしたんですって。

お母ちゃんの敬愛いたします、拓郎先生のコンサートがパシフィコ横浜でありました。
北は大宮~南は横浜まで。
大規模な全国ツアー!
お父ちゃんに午後半休を取ってもらい、
お母ちゃんは半日ネグレスト。
仕事が終わると、ワクワクソワソワ。
何故か、いっちゃんに会いたい衝動に駆られながら、
拓郎先生の生の歌声に酔いしれて帰って参りました。
先生、ありがとございました。
父ちゃん、ありがとございました。
東京さ 出てきて良かったわ~
この日、2人は仲良くハヤシライスを食べて、

母ちゃんを思い出して 涙する事もなく、
お父ちゃんと、仲良く眠りにつかれたそうです。
おやつには、人参ジュース。

おかわりもしたんですって。

▲
by hisaesan2010
| 2012-10-29 00:00
| 1歳6ヶ月〜
ハーバーナイト
ええっと、サボっているうちにネタが溜まってはいるのですが。
何せ、PCの容量が不足中なもので、
カメラから写真を移すのも一苦労。
これも、吉田拓郎のコンサート以前の出来事になりますね。
お父ちゃんの会社の後輩夫婦の家で
ホームパーティーがあるって言うんで、行ってみた所。
とんでもなく、横浜なマンションでして。
こんな景色が見渡せる、高層マンションでした。

みんながいっちゃんを可愛がってくれていたような記憶があり、
いっちゃんの為に、みんなでこんな事をしてくれた、

というのは憶えているんですけども、、、
この時、いっちゃんが◯◯だったから、大人が必死でこんな事をしてくれたのか。
その◯◯部分が、思い出せないほど、時間が経ってしまいました。。。。。
眠くて、最初はグズグズでしたけども、
後半は自分のペースでやってました。

まぁ、備忘録的な日記。
それにしては、書いてる時点で 既に忘れている。。。。。
何せ、PCの容量が不足中なもので、
カメラから写真を移すのも一苦労。
これも、吉田拓郎のコンサート以前の出来事になりますね。
お父ちゃんの会社の後輩夫婦の家で
ホームパーティーがあるって言うんで、行ってみた所。
とんでもなく、横浜なマンションでして。
こんな景色が見渡せる、高層マンションでした。

みんながいっちゃんを可愛がってくれていたような記憶があり、
いっちゃんの為に、みんなでこんな事をしてくれた、

というのは憶えているんですけども、、、
この時、いっちゃんが◯◯だったから、大人が必死でこんな事をしてくれたのか。
その◯◯部分が、思い出せないほど、時間が経ってしまいました。。。。。
眠くて、最初はグズグズでしたけども、
後半は自分のペースでやってました。

まぁ、備忘録的な日記。
それにしては、書いてる時点で 既に忘れている。。。。。
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-21 00:00
| 1歳6ヶ月〜
弁当
運動会の次の金曜。
秋の遠足と称するイベントがありました。
実際、前日の雨で公園では遊べず。
保育園内でゲームみたいなのをして、外でお弁当を食べるというものだったようです。
遠足へ行こうが行くまいが、お弁当はこの日の必須アイテム。
母ちゃん、作りましたよ。
今日の弁当の主”ひじきさん”

「お早うございます」
先生が、「この位」と言っていた量よりも、遥かに大盛りなお弁当を持たせましたが。

キレイに、食べて帰って来ました。
バナナの弁当箱と共に、小さめのバナナも持たせてみましたが、

リュックを開けた瞬間、
「ん?バナナが入ってる?」と、先生が言ってしまうほど臭ってました。
お弁当、楽しいけど毎日はキツいな。
秋の遠足と称するイベントがありました。
実際、前日の雨で公園では遊べず。
保育園内でゲームみたいなのをして、外でお弁当を食べるというものだったようです。
遠足へ行こうが行くまいが、お弁当はこの日の必須アイテム。
母ちゃん、作りましたよ。
今日の弁当の主”ひじきさん”

「お早うございます」
先生が、「この位」と言っていた量よりも、遥かに大盛りなお弁当を持たせましたが。

キレイに、食べて帰って来ました。
バナナの弁当箱と共に、小さめのバナナも持たせてみましたが、

リュックを開けた瞬間、
「ん?バナナが入ってる?」と、先生が言ってしまうほど臭ってました。
お弁当、楽しいけど毎日はキツいな。
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-19 00:00
| 1歳6ヶ月〜
ひいばあちゃん
運動会の翌日、ひいお婆ちゃんに会いに熊谷へ行って来ました。
いっちゃんの顔が見たい的なお電話を頂きましたので、
ドライブがてら、出掛けて来ました。

とっても喜んでくれまして。

お婆ちゃんが、わざわざ買い求めに行く高級人参ジュースを頂いたり。

このジュース、本当は高くて売れてないくせに、
店主が「売れちゃってコレしか無い」とか言うらしい.....笑笑
更に、アイスクリームを食べさせて貰ったり、とても甘やかされました。

また来るね〜〜

大きな声では言えませんが、
この先、何度会えるか分からないしね。
会いたいと言ってくれるなら、出来るだけ行きたいと思います。
しかし、熊谷って遠いわ〜
P.S.
ぶっちゃけた話。
私としては、何だか不思議なんですわ。
いっちゃんは、私の子供でとても近い存在ですけれども。
旦那さんのお婆ちゃんという、そもそも他人だった人が、
私の子供であるいっちゃんを、末裔だと思って可愛がってくれる。
血が繋がっているのは事実だから、間違っていない感情なんだけど。
何か、不思議な感じがするのも事実なのであります。
だから、可愛がってくれる事が、余計に有り難く感じるような所もあるのであります。
ひいお婆ちゃん、長生きしてね。
いっちゃんの顔が見たい的なお電話を頂きましたので、
ドライブがてら、出掛けて来ました。

とっても喜んでくれまして。

お婆ちゃんが、わざわざ買い求めに行く高級人参ジュースを頂いたり。

このジュース、本当は高くて売れてないくせに、
店主が「売れちゃってコレしか無い」とか言うらしい.....笑笑
更に、アイスクリームを食べさせて貰ったり、とても甘やかされました。

また来るね〜〜

大きな声では言えませんが、
この先、何度会えるか分からないしね。
会いたいと言ってくれるなら、出来るだけ行きたいと思います。
しかし、熊谷って遠いわ〜
P.S.
ぶっちゃけた話。
私としては、何だか不思議なんですわ。
いっちゃんは、私の子供でとても近い存在ですけれども。
旦那さんのお婆ちゃんという、そもそも他人だった人が、
私の子供であるいっちゃんを、末裔だと思って可愛がってくれる。
血が繋がっているのは事実だから、間違っていない感情なんだけど。
何か、不思議な感じがするのも事実なのであります。
だから、可愛がってくれる事が、余計に有り難く感じるような所もあるのであります。
ひいお婆ちゃん、長生きしてね。
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-14 00:00
| 1歳6ヶ月〜
運動会
10月13日、保育園の運動会でした。
競技は1コだけ。出番が終わったら、帰宅可。
母ちゃんは、ビデオと写真の両方を構えていたので、
どっちつかずになってしまい、後悔です。
初イベントだってのに、撮れ高が良くないなんて。すまん。
では、本編。
朝。ジャージで決め込みました! チンピラ風ですね。

開会前、調子良くはしゃぐ。体育館の真ん中で寝たりしてました。
初恋のカノンちゃんと♡

我々夫婦が「ひよこ組の女ボス」と呼んでいるナントカちゃん。名前忘れた。

髪の毛の量と言い、長さと言い、流石の貫禄っす!
開会式。

競技参加のため、入場。

競技中は、ビデオの方に収めました。
マットの山を登り、トンネルを潜ってゴールするという簡単なものでしたが。。。。。
いつきさん、泣いて。。。。。
マットの山を登る事も、トンネルを潜る事もなく。。。。。ゴール
コレを聞いた、北海道の爺さん婆さんは、
「親と一緒!!(爆笑)」と、ゲラゲラ笑ってました。くそう。
そして、燃え尽きたのでしょうか?(何もしてねーけど)

最後は、父カノンに笑顔で挨拶をして、帰宅。

帰宅しても、まだ10時半くらいでした。早〜
母ちゃんがそうであったように、いっちゃんも運動会が…
まさかまさか!
来年は、出来る所を見せてくれるはずだわ。
そうに違いないわ…
競技は1コだけ。出番が終わったら、帰宅可。
母ちゃんは、ビデオと写真の両方を構えていたので、
どっちつかずになってしまい、後悔です。
初イベントだってのに、撮れ高が良くないなんて。すまん。
では、本編。
朝。ジャージで決め込みました! チンピラ風ですね。

開会前、調子良くはしゃぐ。体育館の真ん中で寝たりしてました。

初恋のカノンちゃんと♡

我々夫婦が「ひよこ組の女ボス」と呼んでいるナントカちゃん。名前忘れた。

髪の毛の量と言い、長さと言い、流石の貫禄っす!
開会式。

競技参加のため、入場。

競技中は、ビデオの方に収めました。
マットの山を登り、トンネルを潜ってゴールするという簡単なものでしたが。。。。。
いつきさん、泣いて。。。。。
マットの山を登る事も、トンネルを潜る事もなく。。。。。ゴール
コレを聞いた、北海道の爺さん婆さんは、
「親と一緒!!(爆笑)」と、ゲラゲラ笑ってました。くそう。
そして、燃え尽きたのでしょうか?(何もしてねーけど)

最後は、父カノンに笑顔で挨拶をして、帰宅。

帰宅しても、まだ10時半くらいでした。早〜
母ちゃんがそうであったように、いっちゃんも運動会が…
まさかまさか!
来年は、出来る所を見せてくれるはずだわ。
そうに違いないわ…
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-13 00:00
| 1歳6ヶ月〜
再会
懇談会から帰った後、
サチエと共に、川崎で昼飯。
泣きつかれたのか、私たちの食事中は大人しく寝ていてラッキー☆

私たちの食事が終わった頃に起き、パウンドケーキを食してました。

それから、父ちゃんから帰る時間の連絡があったので、
鶴見に戻って、オレンジジュースを飲んで待ちました。

ただいまーーーーーー! 嬉しそう。

感動の再会を果たし、サチエおばちゃんは帰って行きました。

バイバ〜イ〜 また来てね〜〜

父ちゃんのおみやげ。うへへへ。

いっちゃんも、初マカロンを堪能しておりました。あげるつもりはなかったんだけど。

サチエと共に、川崎で昼飯。
泣きつかれたのか、私たちの食事中は大人しく寝ていてラッキー☆

私たちの食事が終わった頃に起き、パウンドケーキを食してました。

それから、父ちゃんから帰る時間の連絡があったので、
鶴見に戻って、オレンジジュースを飲んで待ちました。

ただいまーーーーーー! 嬉しそう。

感動の再会を果たし、サチエおばちゃんは帰って行きました。

バイバ〜イ〜 また来てね〜〜

父ちゃんのおみやげ。うへへへ。

いっちゃんも、初マカロンを堪能しておりました。あげるつもりはなかったんだけど。

▲
by hisaesan2010
| 2012-10-06 00:01
| 1歳6ヶ月〜
懇談会
サチエが宿泊した翌日。
お父ちゃんが帰ってくる日。
保育園の運動会の説明会&懇談会がありました。
えぇ〜 終始不機嫌。

いつもの保育園、いつもの先生でしょ。
いつも、1時間くらいずっと遊んでいられると言う魔法のバンダナを以てしても。

被らされたって、おかまいなし。
こんなこと初めて、だそうですが。。。何故。。。。
帰って来た途端、機嫌を取り戻しました。。。。。。
お父ちゃんが帰ってくる日。
保育園の運動会の説明会&懇談会がありました。
えぇ〜 終始不機嫌。

いつもの保育園、いつもの先生でしょ。

いつも、1時間くらいずっと遊んでいられると言う魔法のバンダナを以てしても。

被らされたって、おかまいなし。
こんなこと初めて、だそうですが。。。何故。。。。
帰って来た途端、機嫌を取り戻しました。。。。。。
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-06 00:00
| 1歳6ヶ月〜
また、サチエ。
お父ちゃんが出張中の最終日、あのサチエおばちゃんが泊まりにきました。

そこで、先月37歳を迎えたサチエのささやかなお祝いをしてみました。

やっぱりこの人、流石でした。
コチラのショートケーキを食べ、もう1個オレンジのケーキを食べ、
最後は自分で買って来たシュークリームを食べても余裕。
私も結構な甘いもの好きですけど、一気に沢山は食べられないんです。
凄いな〜 憧れちゃうな〜 やっぱりお姉ちゃんだなぁ〜
と、お誕生日だったので褒めてみました。

そこで、先月37歳を迎えたサチエのささやかなお祝いをしてみました。

やっぱりこの人、流石でした。
コチラのショートケーキを食べ、もう1個オレンジのケーキを食べ、
最後は自分で買って来たシュークリームを食べても余裕。
私も結構な甘いもの好きですけど、一気に沢山は食べられないんです。
凄いな〜 憧れちゃうな〜 やっぱりお姉ちゃんだなぁ〜
と、お誕生日だったので褒めてみました。
▲
by hisaesan2010
| 2012-10-05 00:00
| 1歳6ヶ月〜
ヨーグルト
ヨーグルトが大好きないつきさん。
ヨーグルトの上に出る汁が嫌いな母ちゃんは、小岩井を好んで買っています。
空になった容器を渡すと、

異常なまでのハイテンション

神からの〜

贈り物じゃ〜

イェーイ!

顔もヨーグルトだらけ。

手も、ヨーグルトだらけ。

ヨーグルトの上に出る汁が嫌いな母ちゃんは、小岩井を好んで買っています。
空になった容器を渡すと、

異常なまでのハイテンション

神からの〜

贈り物じゃ〜

イェーイ!

顔もヨーグルトだらけ。

手も、ヨーグルトだらけ。

▲
by hisaesan2010
| 2012-10-04 00:47
| 1歳6ヶ月〜
箸
結構前の話になってもうたんですが、父ちゃんが出張で一週間不在でした。(9/30〜10/6)
いつもは、お父ちゃんが帰って来てから一緒に晩ご飯を食べる母ちゃんですが、
その間は、いっちゃんと一緒に食事をして一緒にお布団に入るという、
なんとも健康的で人間らしい生活をしておりました。
そこで、お母ちゃんが箸を使っている事に注目したいっちゃん。
自分だけスプーンであることを嫌がり、

箸を渡すと、納得したように食べ始めました。

逆ですがね。

色々試してましたが、結局手づかみ。

そして、やっぱりスプーン。

箸は持っていただけでしたけど、満足のようでした。

いつもは、お父ちゃんが帰って来てから一緒に晩ご飯を食べる母ちゃんですが、
その間は、いっちゃんと一緒に食事をして一緒にお布団に入るという、
なんとも健康的で人間らしい生活をしておりました。
そこで、お母ちゃんが箸を使っている事に注目したいっちゃん。
自分だけスプーンであることを嫌がり、

箸を渡すと、納得したように食べ始めました。

逆ですがね。

色々試してましたが、結局手づかみ。

そして、やっぱりスプーン。

箸は持っていただけでしたけど、満足のようでした。

▲
by hisaesan2010
| 2012-10-04 00:01
| 1歳6ヶ月〜
1
hisaesanの妊娠→出産→育児 の日記
by hisaesan2010
カテゴリ
5〜6週6週
7週
8週
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週
17週
18週
19週
20週
21週
22週
23週
24週
25週
26週
27週
28週
29週
30週
31週
32週
33週
34週
35週
36週
37週
出産
その他
0ヶ月〜
1ヶ月〜
2ヶ月〜
3ヶ月〜
4ヶ月〜
5ヶ月〜
6ヶ月~
離乳食
7ヶ月〜
8ヶ月〜
9ヶ月〜
10ヶ月〜
11ヶ月〜
1歳0ヶ月〜
1歳1ヶ月〜
1歳2ヶ月〜
1歳3ヶ月〜
1歳4ヶ月〜
1歳5ヶ月〜
1歳6ヶ月〜
ごはん
1歳7ヶ月〜
1歳8ヶ月〜
1歳9ヶ月〜
1歳10ヶ月〜
1歳11ヶ月〜
2歳〜
以前の記事
2014年 04月2013年 07月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
最新の記事
もうすぐ3歳 |
at 2014-04-01 00:08 |
皆々様 |
at 2013-07-30 12:17 |
みっちゃんの結婚式への旅ー結.. |
at 2012-12-14 00:01 |
みっちゃんの結婚式への旅ー結.. |
at 2012-12-14 00:00 |
みっちゃんの結婚式への旅ー旅.. |
at 2012-12-13 00:00 |
↓クリック!
検索
その他のジャンル
フォロー中のブログ
Maho's fa...お家でヴーヴ
◎ニジュウマル細作日誌/...
mino-lee 日常遊戯
お茶とギャラリー 1188
パンでできたドア
三十路の歩き方
子供服ブランド辞典キッズ...
猫と水草
も~さんと日々の軌跡
MORI NO BAIT...
2514ママの気まぐれ日記